DIY プラバンとUVレジンで食べ物アクセサリー作り 食パン 目玉焼き チーズ | MosoGourmet 妄想グルメ

プラバンとレジンを使って食べ物モチーフのチャームを作りました。思いっきりちっちゃく作って、ネックレスとピアス式のイヤリングにしてみました。食べ物モチーフのアクセサリーってカワイイ。(クッキングシート使用上の注意 https://www.lion.co.jp/ja/products/246 )
*レシピ*
1.半透明・フロストタイプ(ダイソー)のプラバンのガサガサした方に色鉛筆で絵を描き着色する。
2.ハサミで枠のほんの少し内側を切る。
3.2分ほど予熱したオーブントースターで焼く。着色面を上にしてオーブンシートにのせ、オーブントースターに入れると数秒で縮んでくるので目を離さないこと。縮むのが止まったら一呼吸おいてオーブンシートごと取り出す。(クッキングシート使用上の注意 https://www.lion.co.jp/ja/products/246 )
4.熱に強い、固く平らな物の上に置き、金属のバットなどでプレスする。熱いので気をつけて!
5.必要箇所に1.5ミリのハンドドリル(キャンドゥ)やピンバイスで穴を空ける。
6.UVレジン・ハード(レジコ)を垂らし、爪楊枝などで全体に広げる。気泡はつぶす。UVライトを5分ほど照射し硬化する。
7.マスキングテープでレジン面を覆い、裏面に水性スプレー(ツヤ消し・白)を吹き付ける。
プラバンを焼く前に白(ポスカなど)で着色しておいても良いです。
8.アクセサリーチェーン・荒めチェーン(セリア)と樹脂ノンホールピアス・石座タイプ(ダイソー)を使って仕上げる。接着剤は速硬化タイプ(セメダイン)を使っています。
9.でけた。
今回、初めてフロストタイプのプラバンを使いました。色鉛筆で着色する時、ヤスリをかけなくて良いので手軽で簡単!キレイにヤスリをかけるのにはある程度の大きさ必要なので、その点でもほしい大きさだけ切り取って使えるので無駄が少なくてオススメです。

#DIY #プラバン #レジン #ネックレス #イヤリング #ASMR
Share this Post:

Related Posts: